青汁と野菜ジュースどっちがいいの?

野菜不足を実感し始めたときに考えるのは「野菜ジュースを飲んでみようかな」だと思うんですけど、野菜ジュース以外にもそういうのをうたっているのが青汁です。正直青汁と野菜ジュースの違いというのがあまりわかってませんでした。野菜ジュースと青汁の違いを調べて分かったことを今回はお伝えします。

青汁と野菜ジュースは野菜の種類が違う

青汁は主に明日葉、ケール、大麦若葉、桑の葉のなかから主に1種類の野菜を中心に作られます。野菜の種類が1種類ということもあり、1杯あたりのカロリーは10~30カロリー程度。それに比べて野菜ジュースは複数の野菜を組み合わせています。複数の野菜のを組み合わせることで、カロリーは60~90カロリーで青汁と比較すると非常に高いことが分かります。このため、ダイエットをして野菜不足を解消したい目的があれば青汁を選ぶ方が良いといえます。

青汁と野菜ジュースは味が違う

どちらを選ぶかがかぎになってくるのが味かと思います。青汁は1種類の野菜を中心に作るのでもちろん苦味のある野菜であれば飲みにくさ抜群のものになります。最近では桑の葉の青汁などがあり、お茶のようにさらっと飲める青汁もあります。野菜ジュースは野菜の青臭さを消すために多くの野菜を入れています。そのため、比較的飲みやすいものである場合が多いです。

自分の好み、または必要としている栄養を考えて青汁、野菜ジュースを選んでみるといいですね。